オルーホ

記事数:(3)

ブランデー

搾り滓が生む芳醇な香り:滓取りブランデーの世界

ぶどう酒の製造過程で残る、ぶどうの搾りかすから造られる蒸留酒は、世界中で愛飲されています。この搾りかすには、果皮や種、茎などが含まれており、ぶどう酒の風味の源となる成分がまだ多く残っています。ぶどう酒造りの副産物から生まれる、新たな味わいの創造と言えるでしょう。この蒸留酒は世界各地で造られており、それぞれの地域によって独特の呼び名で呼ばれています。フランスでは「マール」と呼ばれ、香り高く力強い味わいが特徴です。シャンパーニュ地方のマールは特に有名で、祝いの席などで楽しまれています。イタリアでは「グラッパ」と呼ばれ、食後酒として親しまれています。北部で造られるものは、華やかでフルーティーな香りが特徴です。スペインでは「オルーホ」と呼ばれ、力強く野性味あふれる味わいが特徴です。ガリシア地方のものが特に有名で、地元の祭りなどでは欠かせないお酒です。ポルトガルでは「バガセイラ」と呼ばれ、フレッシュでフルーティーな香りが特徴です。ポートワインの産地であるドウロ地方のバガセイラは特に有名です。ドイツでは「トレスター・ブランド」と呼ばれ、力強く重厚な味わいが特徴です。ラインガウ地方などで造られています。ギリシャでは「チプロ」と呼ばれ、独特の松ヤニのような香りが特徴です。メゼと呼ばれる軽食と共に楽しまれています。南米諸国では「アグアルディエンテ」と呼ばれ、ぶどう以外にもサトウキビなどを原料としたものもあります。それぞれの土地のぶどうの品種や風土、伝統的な製法によって、個性豊かな味わいが生まれます。まるで世界を旅しているかのように、様々な香りと風味を探求できるのも、この蒸留酒の魅力と言えるでしょう。
ブランデー

スペインの情熱、オルーホの世界

お酒の好きな方なら、一度は耳にしたことがあるかもしれません。「オルーホ」という名前のお酒をご存知でしょうか?これは、スペインを代表する蒸留酒の一つで、ぶどうの搾りかすから造られるブランデーの一種です。ワインを造る過程で、どうしても出てしまうものがあります。それは、ぶどうの皮や種、茎などの残りかすです。通常は捨てられてしまうことが多いこれらですが、スペインでは大切に利用されています。オルーホは、まさにこの残りかすを使って造られるため、ぶどうの全てを余すことなく活用した、まさにぶどうの贈り物と言えるでしょう。ぶどうの旨みが余すことなく凝縮されているといっても過言ではありません。オルーホという言葉は、スペイン語で「搾りかす」という意味です。その名の通り、ぶどう本来の力強さを、存分に味わうことができます。特にスペイン北部のガリシア地方では伝統的に造られており、古くから地元の人々にとってはお祭りや祝い事には欠かせないお酒として親しまれてきました。生活に深く根付いた、なくてはならない存在なのです。オルーホの特徴は、なんといってもその芳醇な香りと深い味わいです。口に含むと、ぶどうの豊かな香りが広がり、その後、複雑な味わいが幾重にも押し寄せてきます。それはまるで、スペインの豊かな風土と人々の情熱をそのまま映し出したかのようです。代々受け継がれてきた伝統的な製法を守りながら、今もなお多くの人々を魅了し続けているオルーホ。もし機会があれば、ぜひ一度味わってみてください。きっと、ぶどうの奥深い魅力を再発見できるはずです。
スピリッツ

アグアルディエンテ:南米の蒸留酒

お酒の世界は大きく分けて、材料を発酵させて作る醸造酒と、醸造酒をさらに蒸留して作る蒸留酒の二つに分けられます。蒸留とは、液体を熱して気化させ、それを再び冷やして液体に戻す操作のことです。この過程で、アルコールのような沸点の低い成分が先に気化するため、集めた液体にはアルコールが多く含まれるようになります。つまり、蒸留によってお酒の度数を高めることができるのです。蒸留酒という言葉は広く、様々な種類のお酒を含みます。例えば、穀物を原料として作られるお酒には、米から作る焼酎や、麦から作るウィスキーなどがあります。これらは、原料となる穀物をまず糖化させ、酵母によってアルコール発酵させた後、蒸留することで作られます。それぞれの穀物によって独特の風味や香りが生まれるため、世界中で様々な種類が楽しまれています。果物を原料とする蒸留酒も数多く存在します。代表的なものとして、ブドウから作るブランデーや、リンゴから作るカルヴァドスなどが挙げられます。これらも、果実を発酵させてから蒸留することで作られます。果実の種類によって、甘みや酸味、香りなどが異なり、それぞれに個性豊かな味わいが楽しめます。スペイン語で「燃える水」という意味を持つアグアルディエンテも、蒸留酒の一種です。アグアルディエンテは、ラテンアメリカ諸国で作られており、地域によって原料や製法が異なります。サトウキビを原料とするものや、ブドウを原料とするものなど、様々な種類のアグアルディエンテが存在します。そのため、香りや味わいも様々で、その土地ならではの風土を反映したお酒として親しまれています。このように、蒸留酒は世界中で愛されているお酒であり、その種類は実に多様です。原料や製法によって、実に様々な風味や香りが生まれるため、奥深い世界が広がっています。