オールド・トム・ジン

記事数:(1)

スピリッツ

懐かしの甘露、オールド・トム・ジン

蒸留酒であるジンの中でも、歴史に深く根差した「オールド・トム・ジン」は、十八世紀のイギリスで誕生しました。当時、庶民の間でジンは爆発的な人気を誇っていましたが、その製造方法はまだ未熟で、洗練されていない強い風味と雑味があり、そのままではなかなか口に運びにくいものでした。そこで、人々は飲みやすくするために様々な工夫を凝らしました。砂糖を加えることで、ジンの荒々しい風味を和らげ、より親しみやすい味わいへと変化させたのです。これが「オールド・トム・ジン」の始まりとされています。その独特な名前の由来には、いくつかの説があります。中でも有名なのは、居酒屋の看板に黒猫の絵が描かれていたというものです。「オールド・トム」とは、老いた雄猫のこと。黒猫の看板が目印の居酒屋で、人々はジンを傾け、その独特な甘みのあるジンは「オールド・トム」と呼ばれるようになりました。また、猫の形をした蛇口からジンを注いでいたという話も残っています。これらの逸話から、「オールド・トム・ジン」が庶民の生活に深く溶け込み、広く愛飲されていたことが分かります。「オールド・トム・ジン」の歴史は、常に順風満帆だったわけではありません。禁酒法時代には、密造酒としてひそかに造られ、人々に愛飲され続けました。このように波乱万丈の歴史をくぐり抜けながらも、その製法と味わいは現代まで脈々と受け継がれています。現代においては、カクテルの材料として、その独特な甘みと風味が高く評価されています。古き良き時代を思い起こさせる「オールド・トム・ジン」は、歴史の重みとロマンを感じさせるお酒と言えるでしょう。