ピスコ

記事数:(1)

スピリッツ

ペルーの魂、ピスコの魅力

南米の国、ペルーを代表するお酒、ピスコについてお話しましょう。ピスコは、ペルーの海岸線に広がる地域で、太陽の恵みをたっぷり浴びて育ったマスカット系の白ぶどうから作られる蒸留酒です。その製造過程は、まさに職人技の結晶と言えるでしょう。まず、収穫された白ぶどうの中から、傷のない粒だけを厳選して集めます。そして、それらを丁寧に潰し、自然に発酵させます。この発酵の工程こそ、ピスコの風味の基礎を築く大切な段階です。発酵によって生まれたお酒は、その後、単式蒸留器に移されます。ここで、じっくりと時間をかけて蒸留することで、ぶどう本来の繊細な香りや風味が凝縮されていきます。単式蒸留器を使うことで、雑味が取り除かれ、より純粋なぶどうの味わいを引き出すことができるのです。こうして完成したピスコは、無色透明で、一見すると水のように見えます。しかし、口に含むと、華やかなぶどうの香りが広がり、その後に続くしっかりとしたアルコールの刺激が、心地よい余韻を残します。アルコール度数は40度から45度ほどで、比較的高いですが、その強い個性こそがピスコの魅力と言えるでしょう。ペルーでは、もっともよく知られたお酒として、お祝いの席や日常の晩酌にと、幅広い場面で楽しまれています。また、近年では世界中でその名が知られるようになり、多くの人々に愛飲されています。ペルーの豊かな風土と文化を凝縮したようなピスコは、まさにペルーの魂と言えるでしょう。