ヘレス

記事数:(1)

ワイン

魅惑のシェリーの世界

太陽が降り注ぐスペイン南部のアンダルシア地方。情熱的な舞踏で知られるこの土地は、酒精強化ぶどう酒であるシェリーの故郷でもあります。シェリーという名は、このお酒の主要な産地であるヘレスという町の名前が由来となっています。このヘレスという町は、アンダルシア地方の中でも、さらに限られた地域で、カディス県に位置しています。ヘレスの町と、その周辺地域であるサンルーカル・デ・バラメダ、エル・プエルト・デ・サンタ・マリア。この三つの町を結ぶ三角地帯が、シェリーが生まれる特別な場所です。この地域独特の気候風土こそが、シェリー造りにとってなくてはならないものなのです。ヘレスの気候は、シェリー造りに最適な条件を備えています。温暖な気候と、一年を通して降り注ぐ豊かな太陽の光は、ぶどうの栽培に理想的です。また、大西洋からの湿った風と、グアダレーテ川とグアダルキビール川という二つの大きな川から発生する朝霧は、ぶどう畑に独特の湿気を与えます。この湿気をアルバリサと呼ばれる白い土壌がしっかりと保ちます。アルバリサ土壌は、水はけが良く、ぶどうの根が深くまで伸びて、必要な水分と養分を吸収するのに役立ちます。これらの要素が複雑に絡み合い、他では真似できない独特の風味を持つシェリーを生み出すのです。長い歴史の中で培われた伝統を守りつつ、現代の技術も取り入れながら、シェリー造りは今もなお進化を続けています。まさにスペインの誇りともいうべきお酒は、世界中の人々を魅了し続けているのです。