メスカル

記事数:(1)

スピリッツ

奥深いお酒、メスカルの世界

メスカルは、メキシコ生まれの蒸留酒で、テキーラとよく比べられますが、実はテキーラはメスカルの一種です。 簡単に言うと、メスカルはテキーラを含む、もっと大きなお酒のグループなのです。メスカルの原料は、リュウゼツランの仲間であるアガベです。リュウゼツランと聞いてピンと来ない方もいるかもしれませんが、多肉植物の一種で、メキシコの乾燥した大地で力強く育ちます。このアガベの種類はなんと数十種類もあり、それぞれの品種によってメスカルの風味や香りが大きく変わります。これが、メスカルの魅力の一つと言えるでしょう。テキーラは青いアガベ一種しか使えない決まりがありますが、メスカルは色々なアガベを使えるので、実に様々な味が楽しめるのです。メスカル作りは、昔ながらの製法で行われています。まずアガベの芯の部分を土中に作った窯でじっくりと蒸し焼きにします。この蒸し焼きの工程が、メスカル独特の香ばしい風味を生み出す重要なポイントです。次に、蒸し焼きにしたアガベの芯を、大きな石臼を使って丁寧にすり潰します。現代では機械を使う場合もありますが、伝統的な製法では今も石臼が使われているところもあります。すり潰したアガベを発酵させた後、銅で出来た蒸留器を使って蒸留します。こうして、時間と手間をかけて丁寧に作られたメスカルは、スモーキーな香りと複雑な味わいを持ち、世界中の人々を魅了しています。一口にメスカルと言っても、アガベの種類や製法によって、その味わいは千差万別です。フルーティーなもの、スパイシーなもの、 earthy なものなど、様々な風味があります。ぜひ、色々なメスカルを試して、お好みの味を見つけてみてください。きっと新しい発見があるはずです。